親子みらいちゃんルーム『歌ってあそぼう』~in能登川図書館
7月9日(水) 能登川図書館で
親子みらいちゃんルーム『歌ってあそぼう』が、
開催されました
今月の
『歌ってあそぼう』は、
各会場でコーラスグループの講師の方が変わります
能登川図書館と
蒲生コミュニティセンターは、
『がもう組』
建部コミュニティセンターは、
『女声コーラス花みずき』
愛東つどいの広場と
ぷらざ三方よしは、
『藤澤親子』
の皆さんです
今回は、
『がもう組』の左から
西川さん 増田さん 井上さん です
蒲生在住の方だけに、蒲生の知名度をあげたい、ふるさとを大事にしたいという思いから
『がもう組』と名付けられたそうです
スライドで歌詞が映し出され、
歌の主役は、お母さんです
みんなで
昔懐かしい童謡の大合唱になりました
今日うたった曲は、全部で
19曲
増田さんの歌声は、とても美しく心に響きます
井上さんは、
ギターを弾きながら、
ハーモニカを吹き、
カズーでおしゃべりして、とっても器用です
西川さんは、
パネルシアターや
楽器演奏で盛り上げます
かわいいイラストにみんな大喜び
ちょうちょになって
おててをひらひら~かわいいね
みなさん
「ちゅうりっぷ」の
2番、
3番の歌詞ってご存知ですか
今日は
3番まで歌いました
チュウリップの中から、
アイアイのおさるさんが登場
「アイアイ アイアイ~・・・」 腕を振って歌います
親子で歌う微笑ましい姿 子守唄で眠る子
知っている歌ばかりで、思わず口ずさむ
みんなが歌うと声が出る
歌の力ってすばらしいですね
お母さんの生の歌声を聞くことができて、子どもたちも嬉しそうでした
ただ今、各子育て支援センターで申し込み受付中ですが、
現在、
11日(金)建部コミュニティセンターのみ、受付終了となりました
参加希望される方は、
14日(月)愛東つどいの広場
18日(金)ぷらざ三方よし、蒲生コミュニティセンター
の
各地域の子育て支援センターまで電話でお申し込みください
お待ちしておりま~す
関連記事