2014年08月01日
簡単でおいしいメニュー~夏野菜PART.2~
夏野菜を使った簡単でおいしいメニューPART2
なすのケチャップ炒め
【材料】 子ども4人分(大人2人分)
なす 140g
ベーコン 20g
玉ネギ 60g
油 小さじ1
C(ケチャップ 大さじ1と1/3
ソース 小さじ1弱
さとう 小さじ1)
水 大さじ1/2
【作り方】
1)なすは縦半分に切り、1cm厚さの半月切りか、
いちょう切りにする。
2)ベーコンと玉ねぎは千切りにする。
3)(C)の調味料を合わせておく。
4)フライパンに油を熱し、2)のベーコンと玉ねぎを炒める。

5)4)に1)のなすを入れて炒め、水を入れて蒸し煮にする。

6)水気がなくなってきたら、(C)の調味料を入れて、味を調える。

*土生姜や青じそも入れて炒め、ポン酢しょうゆで味を付けると
さっぱりとおいしい。
かぼちゃの和風マリネ
【材料】 子ども4人分(大人2人分)
かぼちゃ 120g
B(酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
だし〈昆布など〉 大さじ1/2
ごま油 小さじ1/2)
いりごま 小さじ1
【作り方】
1)かぼちゃは種を除き、皮をところどころむき、4mm厚さの一口大に切る。
2)鍋にかぼちゃとひたひたの水を入れて、火にかけ、
かためにゆでて、ゆで汁をよくきる。
(電子レンジで加熱してもよい)

3)(B)の調味料を合わせて混ぜる。

4)かぼちゃは熱いうちに3)につける。そのままおいて冷まし、
味を含ませる。(暑い時は、冷蔵庫で冷やすとおいしい)
5)4)を盛り、ごまをふる。


【材料】 子ども4人分(大人2人分)

なす 140g
ベーコン 20g
玉ネギ 60g
油 小さじ1
C(ケチャップ 大さじ1と1/3
ソース 小さじ1弱
さとう 小さじ1)
水 大さじ1/2
【作り方】
1)なすは縦半分に切り、1cm厚さの半月切りか、
いちょう切りにする。
2)ベーコンと玉ねぎは千切りにする。
3)(C)の調味料を合わせておく。
4)フライパンに油を熱し、2)のベーコンと玉ねぎを炒める。

5)4)に1)のなすを入れて炒め、水を入れて蒸し煮にする。

6)水気がなくなってきたら、(C)の調味料を入れて、味を調える。

*土生姜や青じそも入れて炒め、ポン酢しょうゆで味を付けると
さっぱりとおいしい。


【材料】 子ども4人分(大人2人分)

かぼちゃ 120g
B(酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
だし〈昆布など〉 大さじ1/2
ごま油 小さじ1/2)
いりごま 小さじ1
【作り方】
1)かぼちゃは種を除き、皮をところどころむき、4mm厚さの一口大に切る。
2)鍋にかぼちゃとひたひたの水を入れて、火にかけ、
かためにゆでて、ゆで汁をよくきる。
(電子レンジで加熱してもよい)

3)(B)の調味料を合わせて混ぜる。

4)かぼちゃは熱いうちに3)につける。そのままおいて冷まし、
味を含ませる。(暑い時は、冷蔵庫で冷やすとおいしい)
5)4)を盛り、ごまをふる。
Posted by
東近江市子育て支援センター
at
14:37
│
スタッフのひとりごと